ダイヤモンド指輪買取おすすめ店No1をご紹介!
ダイヤモンドリングの買取業者は数多くある為、どこを選べばよいか迷いがちです。
そこで、当ページではダイヤ買取サービスを実際に利用した管理人の経験に基づき、
おすすめ業者をご紹介したいと思います。
また、人気ブランドのダイヤモンドリングの買取価格相場についても合わせて
ご紹介していますので、合わせてチェックしてみてください!
:目次:
1: ダイヤ指輪の買取価格が高いブランド
2: 国内人気ブランド@:カルティエ
3: 国内人気ブランドA:ティファニー
4: ダイヤ指輪買取業者の正しい選び方
5: ダイヤ指輪の買取オススメ業者はココ!
6: ダイヤ指輪の買取価格(体験談より)
7: まとめ
1: ダイヤ指輪の買取価格が高いブランド
「世界5大ジュエラー」とも称されている次の5つの高級ブランドジュエリーは
買取時にストーン(石)と地金の素材費に加えてブランド価値が評価される為、
買取価格が特に高くなる傾向があります。
<世界5大ジュエラー>
- ハリー・ウインストン
- ティファニー
- ブルガリ
- カルティエ
- ヴァンクリーフ&アーペル
※指輪の買取価格の決まる仕組みについては、下記ページに詳しく記載しているので
合わせてチェックしてみてください。
そんな5大ジュエラーの特徴をご紹介します。
ハリー・ウインストン
ハリー・ウインストンは、キング・オブ・ダイヤモンドと呼ばれておりエンゲージメント
リングの中でも最高級クラスと言えます。世界5大ジュエラーの中でもブランド価値は
間違いなくトップであり、世界中のセレブリティに愛されていることでも有名です。
トップブランドということもあり、販売価格も他のジュエリーよりも頭一つ抜きでてます。
代表作としては、クラシックライン、トリスト・リング、キャリクス・リング等があります。
ティファニー
アメリカ合衆国が誇る世界的ジュエリーブランドです。1837年創業以来、多くの著名人に
愛され続けており、6本立爪の指輪のデザインはティファニー発祥と言われています。
日本国内でも抜群の人気を誇っており、若い女性から年配まで多くの年齢層に
支持されています。また映画「ティファニーで朝食を」で話題になったことでも有名です。
代表作としては、ティファニー・セッティング、ルシダ等が有名です。
ブルガリ
ブルガリはイタリア発祥の高級ブランドで指輪香水や時計ですが、ダイヤモンドリングでも
圧倒的人気を誇ります。ハリウッドスターや貴族に親しまれており身につけることが一種の
ステータスともいえる存在でした。デザインもイタリア独特の重厚感のあるスタイルで、
男性の指にもマッチする特徴を持っています。
カルティエ
カルティエは王室御用達の名門ブランドであり、「王の宝石商」と称されるブランドです。
ティファニーと並び日本国内でも絶大な人気を誇っており、著名人も多く身につけています。
繊細で美しいデザインが特徴的で、美術品のような細工が施されています。
代表作としては、トリニティリングがラブリングなどが有名です。
ヴァンクリーフ&アーペル
ヴァンクリーフ&アーペルはフランスパリを代表する高級ジュエラーの1つです。
創業から現在までも、パリのヴァンドーム広場にある工房にて職人がジュエリーを製作
しています。石留めの見えない「ミステリーセッティング」が有名で特許を取得しています。
エレガントさとかわいらしさを併せ持っており、世界中のセレブレティに愛されています。
2: 国内人気ブランド@:カルティエ
日本国内で著名人から一般人に至るまで圧倒的人気を誇っている「カルティエ」。
ここでは、カルティエの指輪の買取価格相場ついて触れておきたいと思います。
日本で人気のカルティエ
カルティエはティファニーやハリーウィンストンと並び世界有数のジュエリーブランドです。
その近代的なデザインは、世界中で揺るぎない人気を誇っています。
カルティエの婚約指輪と言えば「ソリテール」「バレリーナ」等のシリーズが人気ですが、
中でも群を抜いて人気を博しているのが、「LOVE コレクション」ではないでしょうか。
カルティエを代表するジュエリーにもなったと言える「LOVE コレクション」は1970年代の
米国ニューヨークで誕生しました。その後、1983年に現在絶大な人気を博している
「ラブリング」がデビューし、カルティエ独自のビスデザインが話題になりました。
一昔前には、安室奈美恵が結婚指輪として身に着けていたことで話題になりましたが、
今だに根強い人気を誇っているのがラブリングです。
デザインもカジュアルなものに変わり、新たに若い層のファンも獲得しています。
「ラブリング」は日本人の間でも人気を呼び、安室奈美恵が結婚指輪として
身に着けていたことで話題になり、今に至っても根強い人気を誇っています。
種類も、ピンクゴールドや、ホワイトゴールドなどバリエーションも多く存在します。
カルティエの指輪の地金
カルティエの結婚指輪やファッションリングは、地金の重量が大きいことでも知られます。
指輪に使われているの地金はプラチナが大半ですが、プラチナのレート(グラム単価)は、
純度85%のもので3,000円前後といったところです。(2017年現在)
地金はダイヤモンドなど宝石とは異なり、単純に「レート×重量」によって買取価格が
決まる為、傷や汚れがあってもあまり関係ないのですが、カルティエ等ハイブランドリングは
再販を見越して買取を行うケースが多いので、保存状態が良いにこしたことはありません。
また、結婚指輪を売る場合は、新郎新婦の名前が刻印されていても業者側で研磨して
消すことができますので特に心配はありません。刻印が深すぎて再販できない場合は、
単純にストーンと地金の素材費のみで買取価格が決まります。
カルティエの指輪の買取相場
通常、ジュエリーの買取価格では、状態によって大きく左右されます。
傷や汚れなど少なく使用感を感じないもの程、高値が付きやすくなります。
カルティエのようなハイブランドジュエリーの場合、ブランド価値も考慮に入れると
買取価格の目安は、大き次のように3つに分かれます。
<買取価格の目安>
- 未使用品:定価の3〜4割
- 中古美品:定価の2〜3割
- 中古品:定価の1〜2割
これらを踏まえて、人気シリーズの買取価格相場ををいくつかピックアップします。
ラブリングの場合
カルティエの代名詞ともいえる「ラブリング」ですが、18Kのラブリングの買取価格相場は
大体20,000円〜35,000円で収まるります。ハーフダイヤの入った一ランク上のラブリングは
大体26,000円〜80,000円で収まります。
バレリーナカーブ ウェディングリングの場合
カルティエの指輪の中でも、クラシックなデザインで長い間支持されてきました。
3つのダイヤモンドが特徴的で、高級感と存在感をまとったデザインです。
買取相場は、大体50,000円前後で収まります。
カルティエ C2リングの場合
カルティエとクリエーションという、2つのCをイメージして作られた人気シリーズです。
バリエーションが多く、比較的手頃なホワイトゴールド製は大体10,000円〜15,000円で
収まります。ワンランク上のフルダイヤエッジのC2リングは大体100,000円〜300,000円で
収まります。
カルティエ アニバーサリーリングの場合
アニバーサリーリングを結婚指輪として購入するカップルもいます。
現在では販売中止になっていますが、その希少性から高価買取が期待できます。
ホワイトゴールド製のアニバーサリーリングは、50,000円〜70,000円の価格となります。
3: 国内人気ブランドブランドA:ティファニー
カルティエと並び、日本国内では圧倒的人気を誇るのがティファニーです。
若いカップルから年配まで、幅広い層から人気を獲得しています。
ここでは、ティファニーの指輪の買取価格相場ついて触れたいと思います。
幅広い層に人気のティファニー
ティファニーは婚約指輪、結婚指わでは定番の大人気ブランドです。
ティファニーは高級ブランドの位置づけですが、若い人から年配の人まで購入できるように
幅広い価格帯の商品を扱っており、少し手を伸ばせば誰でも手に入るのもポイントです。
実際、1万円以下のジュエリーも揃ており、子供や知り合いへのプレゼントとしても
よく選ばれている身近なブランドとも言えます。デザインはティファニー独特の可愛らしさが
特徴としてよく挙げられます。
ティファニーは耐久性も抜群!
ティファニーのジュエリーは耐久性が優れていることでもよく知られています。
ティファニーのリングやネックレスの材質としては、ゴールドをメインにした合金でもある
「イエローゴールド」や「スターリングシルバー」等がよく使われています。
シルバー素材は柔軟性に富んでいる反面、ジュエリーの素材としては不向きなのですが、
ティファニーの優れた合金技術によって強度を保つようになります。その為、合金によって
精製されたシルバーは日常生活でも問題なく使えるようになっています。
ティファニーの指輪の買取価格相場は?
ティファニーのダイヤモンドジュエリーは非常に需要があるため、買取価格もノンブランドの
ジュエリーと比べて高値がつく傾向にあります。買取業者によってはティファニーを買取強化
していたり、ティファニー専用の特設サイトを用意しているところもあります。
当サイト管理人も、ティファニーのルシダリングを売却しましたが、ノンブランドリングに
比べて高値が付いたので少々驚きました。
そんなティファニーの代表的な指輪の買取価格相場は次の通りです。
ティファニーの場合、再販売を見越して買取を行うケースがほとんどであるため、
状態が買取価格に大きく影響してきます。基本的に、中古ジュエリーの買取価格は
状態によって大きく3つに分類されます。
<買取価格の目安>
- 未使用品:定価の3〜4割
- 中古美品:定価の2〜3割
- 中古品:定価の1〜2割
これらを踏まえて、人気シリーズの買取価格相場ををいくつかピックアップします。
ティファニーセッティング
20代のカップルに人気のティファニーセッティングは、カラット数の選択肢が多いです。
例えば、0.2カラットのティファニーセッティングの買取価格相場は40,000円〜60,000円で、
1.0カラットのティファニーセッティングの買取価格相場は600,000円〜700,000円となります。
ティファニークラシック ソリティア
ティファニークラシックソリティアは、、ティファニーの婚約指輪としては定番中の定番です。
0.5カラットのソリティアは状態が良ければ、買取価格は150,000円〜200,000円程です。
1.3カラットのソリティアはであれば、買取価格は700,000円〜800,000円ほどになります。
ティファニー ノヴォリング
4本の立て爪が特徴的なノヴォリングも、長い間支持されてきた人気シリーズです。
ノヴォリングは多くのダイヤモンドをあしらっているため、買取価格の幅は広くなっており、
250,000円〜700,000円ほどで取引されています。
ティファニーのオープンハートの人気が再燃!?
一昔前に、ティファニーのオープンハートが爆発的な人気を得ていました。
バブル時代には、オープンハートを求めて銀座三越前に長い行列ができ、
買えなかった人に「売り切れ証明書」まで配られるほどの超人気アイテムでした。
あれから30年を経て、ティファニーのオープンハートの人気が再燃し、
現在品薄の状態が続いているというニュースをご存知でしょうか。
きっかけはティファニー協力のもと制作されたドラマ『せいせいするほど、愛してる』で、
女優の武井咲さんがオープンハートのネックレス、ピアスを身に着けていたことから、
若い世代の視聴者の間で話題になったことでした。
また他にも、リオ五輪で卓球の福原愛選手が身に着けていたことも話題になりました。
大熱戦を演じた福原選手の胸に光り輝くオープンハートはひときわ目を引いていました。
一方、「オープンハート」はバブル時代に購入した女性が多く売却していることもあり、
定価5万円が未使用品で15,000円〜20,000円、中古美品で10,000円〜15,000円、
中古品で5,000円〜10,000円ほどで買い取られています。
但し、傷や欠けのあるモノは1割以下になるか再販売できない為、地金の重量での
買取になる場合もありますので、あくまで目安となります。
4: ダイヤ指輪買取業者の正しい選び方
ダイヤモンドリングを売却する場合、どの業者を選ぶべきか迷う方が大半だと思います。
そこで、ここでは買取業者を選ぶポイントについてご紹介します。
<買取業者を選ぶポイント>
- @ 熟練の鑑定士が在籍している
- A ホームページがしっかりしている
- B 買取実績が掲載されている
熟練の鑑定士が在籍している
ダイヤモンドリングの査定は、4Cと呼ばれるダイヤモンド独自の評価指標に基づいて
行われます。4Cはカット(断面)・カラット(重量)・カラー(色)・クラリティ(透明度)を
表しており鑑定書にはこの4Cの評価が記載されています。とはいえ、鑑定書の内容を
もとに機械的に査定する訳ではなく、鑑定士の審美眼によって買取価格は変動します。
特にティファニーやカルティエ等のブランドジュエリーの場合、デザイン性とブランド価値の
評価が鑑定士によって異なる為、経験の浅い鑑定士は安値を付ける傾向があります。
その為、デザイン性とブランド価値をキチンと評価できる熟練の鑑定士が在籍している
店舗を選ぶことが、高価なジュエリーを売却する際には重要となります。
ホームページがしっかりしている
ここ最近、宝石ジュエリーの買取業者が急激に増えてきました。その為、中には悪質な
業者も存在している為、業者選びの際には慎重になる必要があります。キチンとした
業者は自社のホームページを持っており、古物商許可を取得済みであることを
掲示しています。その為、業者選びの時にはホームページを確認するようにしましょう。
買取実績が掲載されている
業者の信頼度は、ジュエリーの買取実績に比例するといっても過言ではありません。
ダイヤモンド等の宝石類は高額である為、買い手(業者)側の信頼度が問われます。
「何カラットダイヤの指輪をいくらで買い取った」といった買取実績をホームページで
チェックし、買取価格の目安を確認しておくとよいでしょう。
5: ダイヤ指輪の買取オススメ業者はココ!
当サイト管理人がダイヤモンドリングを売却する際、複数業者を比較した結果、
最終的に決めたリファスタをご紹介します。
リファスタのダイヤ買取サービス
リファスタは池袋に本店を構えている宝飾品買取業者です。
ダイヤモンドの買取に注力しており、ダイヤモンド買取特設サイトを設定しています。
前述の「買取業者の正しい選び方」の3つのポイントをしっかり抑えています。
<3つのポイント>
- @ 熟練の鑑定士が在籍している
- A ホームページがしっかりしている
- B 買取実績が掲載されている
熟練の鑑定士が在籍している
リファスタは池袋本店1店舗で運営している小規模買取業者です。
宅配買取をメインとしており、少数精鋭で数名の鑑定士が査定を担当しています。
大手フランチャイズ店のように、店舗によって鑑定力のブレが生じることがない為、
正確な査定を受けることができます。メディアや新聞からの取材協力を受けたり、
コメントを求められる等、世間からの信頼度もあります。
ホームページがしっかりしている
リファスタのホームページは非常に充実しています。特に、ダイヤモンドに
関しては、ダイヤモンド買取用の特設サイトが用意されています。ダイヤモンドの
オンライン見積もりも整備されており、宅配買取を依頼する前に概算見積もりが
欲しい方にもオススメです。また、リファスタの鑑定士の方々の顔と名前も
掲載されていますので、安心して依頼することができます。
買取実績が掲載されている
リファスタのホームページには、ジュエリー類のこれまでの買取実績が
掲載されています。どれくらいで買い取ってもらえるか気になる方は、買取実績を
チェックすることで、ある程度の買取価格が分かると思います。
また、ダイヤモンドだけでなくエメラルドやルビー等、他の宝石類の買取実績も
豊富である為、ダイヤモンド以外の売却を検討している方の参考にもなります。
6: ダイヤ指輪の買取価格(体験談より)
トップページでも公開していますが、管理人が依頼したジュエリーの査定額を
参考までにご紹介します。
<査定依頼した3社>
- ウルトラバイヤー
- リファスタ
- 宝石広場
査定結果については、次のようになりました。
<ダイヤモンドジュエリーの査定結果>
品物 | ![]() ウルトラバイヤー |
![]() リファスタ |
![]() 宝石広場 |
---|---|---|---|
![]() ルシダリング (ティファニー) |
70,300円 (出張査定) |
69,600円 (宅配査定) |
66,500円 (宅配査定) |
![]() ダイヤリング (0.41カラット) |
31,100円 (出張査定) |
30,700円 (宅配査定) |
29,500円 (店頭査定) |
![]() ダイヤネックレス (0.34カラット) |
査定依頼せず | 15,000円 〜35,000円 (web見積) |
13,000円 〜27,000円 (web見積) |
出張査定、宅配査定の様子については下記ページをご参照ください。
7: まとめ
いかがでしたでしょうか。
ダイヤモンドリングは買取業者によって買取価格が変動します。
特に、鑑定士の鑑定力によってダイヤモンドリングを正しく査定できるかが
変わってきますので注意が必要です。
高価なモノですので、信頼できるキチンとした業者に依頼しましょう。(^ ^)